忍者ブログ
主にぶいしくすさんのことについて。 ゆるーくひっそり。
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた徹子ネタで申し訳ないです。
ちょっと思うところあったので。

卒業式に父が来てくれたと嬉しそうに語るイノハラさんを見たら、
いてもたってもいられず。
思わず昔のビデオを引っ張り出して、トニ線流しを見返してしまいました。
で、卒業式の答辞で号泣。
イノハラさんが泣く前にすでに号泣。

在学中、イノハラさんがずっと言っていたことは、
「学ぶことが楽しくて仕方ない」
ということ。

仕事と勉強、そのどちらも手を抜くことが許されない状況で、
「楽しい」って言えてしまうことに心から尊敬する。
一度挫折して勉強する意味がわからないって思ってた時期があるというのに、
大人になって当時よりさらに勉強する時間なんて無い状況なのに、
再び「学ぶ」ということにどうしてそんなにも前向きになれるのか。
それでまた、見事にやり遂げちゃうしね!
すごいよ。
常にぎりぎりで余裕の無い学生生活を送っている雨沢には、
もう眩しくてしょうがない!

で、自分もそういうきちんとした、誰かに尊敬される大人になりたいと願う。
わたしの学生生活はもうなんかずっとぎりぎりで走ってて、
本当はバイトなんてしてる場合じゃないくらいイッパイイッパイなんですが、
かといってバイトを辞めたら辞めたで困るわけで。
結局どっちかで無理してどっちかを壊す
っていう馬鹿なことをもう何回も経験している。
今はだから、バイトではできるだけ無理をしないように、
させられないように気をつけてる。
辛かったら手ぇ抜いてもいいんじゃん?とも思ってるし、
両方を全力でやっていくほど体力も精神力もないんだって自覚してるし。

だからどちらも本意気で成し遂げたであろう
イノハラさんの偉大さったら計り知れないなーと。

どうしたらそんな風になれるの!ホント。


答辞の終盤で、イノハラさんがその細い目を(笑)涙で滲ませて、
声つまらせる場面。
自分の信念のために高校へ行こうと決意したのに、
テレビが関わってくることによって、
イノハラさん自身が望んでいたような「普通の」学校生活ではなくなってしまったこと。
やはり重圧やたくさんの葛藤を抱えていたんだと改めて気づかされる。

大の男が、泣いちゃうほど辛くて苦しくても、
普段はそんなこと関係ないみたいに笑って。
心底「楽しい」って笑っていられる、その強さに心のそこから憧れる。

あーなんか…。
そういう人になりたい。

なんて思った誕生日。

(旧blogより)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[11/07 沙羅]
[05/23 沙羅]
[11/18 雨沢]
最新TB
プロフィール
HN:
雨沢
性別:
女性
自己紹介:
ブイさんの中の、兄組の、とりわけ目が細いひとのファンです。
バーコード
カウンター
アクセス解析
photo by COQU118
Designed by eternity labyrinth

忍者ブログ [PR]