忍者ブログ
主にぶいしくすさんのことについて。 ゆるーくひっそり。
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すでにWSなどで流れていることと思いますが、昨日はイノハラさん主演映画「天国は待ってくれる」の完成披露試写会が行われました。

ということで、実はわたくし、幸運なことにお友達と行ってまいりました!

もうね、幸運すぎて年内の運を全て使い果たしてしまったんじゃないかと思います…。



映画の内容については書きません。

公開したらこっそりアップしようかなと思います。

舞台挨拶の模様も公式サイトでアップされているので、ここでは個人的感想をつらつらと。

興味のある方は続きをどうぞ。

(旧blogより)

※公式サイトにある情報(コメントとか)は省いてたりします。



映画館の座席がとても座り心地良くてですね、開映までの間にうっかり眠気が襲ってきました(前日緊張して眠れなかったので…汗)。

でも司会の方が入ってきた途端、一気に心拍数上昇!

場内が緊張&集中する気配を感じます。



そして、主題歌「春を待とう」にのせてイノハラさん登場。

ニッコニコしながら壇上へ上がるイノハラさんに、客席はきゃーきゃー。

雨沢は夏コン以来の生イノハラにぼーっと見惚れてました。

見た感じ、ベロアかな?の濃紫のジャケットとベストが素敵すぎる…!

もちろん着ている人間がですよ!!



続いてキャストの皆さん、監督、原作の岡田さん登場。それぞれご挨拶がありました。

この映画は友情がテーマということで、出演者に縁のあるサプライズゲストがいらっしゃるそうな。

誰が来るかは本当に知らされていないらしく、打ち合わせでも皆さん気にしていたそうです。



まずイノハラさんのサプライズゲストは新聞配達員の方々。

イノハラさん「先輩」って呼ばれてました(笑)。

新聞記者役にちなんだゲストというだけでなく、昔イノハラさんが新聞配達をやっていたと説明が入ると原作の岡田さんがマイク通さず「ホントに?」ってとても驚かれてました。



Q.新聞配達をやっていて大変だったことは?

「そうですねー。英字新聞は薄かったので三つ折りにしなきゃいけなかったんです。それが面倒くさかったですね」

軽いな!(笑)

新聞配達っていうからどんな辛い体験や苦労話が出てくるのかと身構えたのに。

手でちっちゃく三つ折の仕草つきで、にっこにこしながら答えるので笑いが起こってました。

まあ突然振られたであろう質問にも淀みなく答え、かつ笑いをとるところに魅力を感じた次第です。



お次は武志さん(あえて役名)のサプライズゲスト。

イノハラさんの後なので、築地で働いている設定の武志にどんなゲストが来るのか、会場中がなんとな~く察して笑いが零れてました(笑)。

予想通り、築地市場の方々がマグロの御頭(本物)を持って登場。

このマグロが頭だけなのにすっっごくでかかった!

遠近法もあるとはいえ、舞台奥にいたイノハラさんの上半身が隠れてしまうくらいでした。

二人がかりで持っているマグロを一人で受け取ろうとする武志にイノハラさんが花束を持ってあげてたんですが、

その際「イノハラ先輩、すいません!」ってなぜか体育会系のノリ(笑)。

マグロがはけた後、やっとイノハラさんが視界に映ったと思ったらでかい声で「生ぐせー!」って笑ってました~。

マイク通さない生声が聞こえるって…わぁ…(幸せ噛み締め中)。



戸田さん(役名失念…ごめんなさい)には子役の女の子(3~4歳?)が。

たどたどしく「おねーちゃんおめでとう」って言っててかぁわいいー!

イノハラさんもニッコニコしながら見守ってました。

薫さん(ここもあえて役名で)のサプライズゲストは某モデルさん。

イノハラさんと武志さんがこそこそ盛り上がってます(笑)。

それを見て薫さんが「男性陣がすごい盛り上がってるんですけど!」って怒ってみせてました。

このへんのキャストのやりとりがほんとに仲良さそうで、見ててほっこり。





さて一通りゲストが登場してそろそろ終わりかと思いきや、司会の方が

「実はここでもう一方、本当に特別に、スペシャルサプライズゲストをお呼びしております!」

って。



…そこまで言われたら期待しますよだってわたしジャニファンですもの!!(開き直り)

まさかまさか…とざわめく客席(の主にジャニファンの皆さん)。

そして、【ぶいしっくす】サカモトマサユキの名が呼ばれた瞬間、キャー!!

ってすごい歓声の中、花束持ってリーダー登場~!

そのとき壇上のイノハラさん、驚きすぎて笑っちゃったってかんじの表情です。

口開けて直立のままリーダーを見つめておりました。



「おめでとうございます」とか言いながら上がってくるリーダーに「リーダー!」とかなんとか驚きつつも嬉しそうなイノハラさん。

壇上で握手を交わした後、なにか言いたそうにしているイノハラさんに「クロストークはあとでな」とリーダーそっけない(笑)。

そして岡田さんへ花束を贈ると、もう1つ花束を持ってなんとイノハラさんの方へ。



なんてこった!!

リーダーから花束贈呈とはどんだけぶいファン喜ばせるつもりだyo!

とドキワクし過ぎてむしろ焦りましたよワタクシ。

イノハラさんもそわそわして、持っていた花束を武志に預けるそぶり。

でもそんなに大きい花束でもないので結局小脇に抱え直したかんじでした。

そしてリーダーと向かい合うこと数秒間、お二人ともなぜかまごまごしてました(笑)。

なんなのそれは。照れなの?

微笑ましい限りですな!!



そんな三十路すぎのおっさ…(ゴホゴホ)兄さんたちをうっかりカワイく思っていたら、司会の方が突然こんなことを。

「ここはイノハラさんよりも、(子役の女の子に花束をあげては)どうですか?」



Σ(゚∇゚;)エッ!

ちょっ、

いきなり何言い出すんですかお姉さんっ!



それを受けてリーダー、「もちろんです」と方向転換。あ~…。

出演者の中でその子だけ花束持ってなかったとはいえ、期待させといてそんな…(泣)と思いつつ、子役と向き合うサカモトさんを見てビックリ。

小さな女の子を前に、仰々しく片膝ついて跪きましたよあの人!

さすがミュージカルを素でいく男。

魅せ方を知ってやがる…!

客席からは「きゃー!v」と黄色い声が上がり、かくいうわたしも乙女心(あったのか)を持ってかれるとこでした。



無事に花束贈呈が終わり、所在無さげなリーダー。

いそいそと端へ行こうとして司会者に慌てて引き止められてました。

既に映画を観たというリーダーにイノハラさんが驚いて「映画見たの?!まじで?」と。

「見ましたよ」

「リーダー、昨日一緒だったよね?」

「一緒でしたねぇ」

「…そういうの言ってくれないのね」←なんだか拗ねてるように聞こえるのは気のせい?(笑)

「ええ。…だって言ったら全てが台無しでしょう!」

「あぁ。リーダーせめて、ヒゲ剃ってくれればよかったのに」

突然矛先が変わって、客席からは笑いが。

やっぱりみんな気になってたのね?>ヒゲ

ちなみにこの日のリーダーは相変わらずステキな柄T(笑)に黒のジャケットとパンツ、髪は下ろしているもののまだまだピーター(金髪に近い色)のまま。

…そしてヒゲ。

リーダーは突然の指摘にテンパってる様子。

「すいません。僕、状況把握できてません」

と↑コレこの後も4回くらい言ってたんですけども、サプライズゲストで登場しといて状況把握できてないってどういう…?(リーダー落ち着いて!)

むしろイノハラさんの方が落ち着いていたような。



司会から感想を聞かれ、

「もちろん泣きどころってあるじゃないですか。でも僕、始めからずーっと泣いてました」とリーダー。

テンパっている上にネタバレしちゃいけないので「何て言うんですか、あの…あるモノが、出てきたところで…」といっしょうけんめいです(笑)。

それを「あぁ…なるほど。リーダーわかりますよ」とニコニコ聞いてるイノハラさん。

「ありがとうございます」って言った時のイノハラさんの顔がほんとに嬉しそうで、見ててホホエマ~(´∇`*)

「でもここから見たらリーダーが主演みたいだよね」という言葉通り、全員がリーダーに注目してます。(そして更にテンパる35歳…)

舞台奥に下がってからも某モデルさんと会釈し合う姿がなんかおかしくて、笑いを誘ってました。

もうね、リーダーに関しては見ているこっちがドキドキハラハラしました。





さて次はマスコミ用に撮影タイム。

舞台前方に椅子が3つ置かれて、真ん中にイノハラさん、向かって左の椅子に武志さん、そしてなぜか右にはリーダーが!

前列を促されてサカモトさんも戸惑ってました。そりゃそうだ。

記者の方々が一斉に写真を撮っている間、時折客席から「いのっちー」とか「まーくん」とか声がかかり、ちょっと戸惑いながらもイノハラさん、マイクなしで「はい」ってニコニコで応えてました。

途中、何度もTVカメラに向かって“ズームイン!”。

最初「??」だった客席もイノハラさんが小さく声に出すので一気に笑いが起こりました。

その隣でリーダーは、はしゃぐイノハラさんを横目でチラッと見ただけで何事もなかったかのようにスルー。

あぁ、お祭り男イノハラのあしらいにも慣れてるのね~と勝手に推測(笑)。



撮影が終わって、最後にもう一度イノハラさんからご挨拶が。

「リーダーが隣でずっと『俺出てないのになぁ』って…」とまたしてもリーダーネタから始まり、

途中で何度か言いかけた言葉を「あ、ちょっとすいません」って止めてまでズームインしてました。

どんだけ好きなんだよ(笑)。



ゲストの皆さんに感謝の言葉。

某モデルさんとぎこちなく(接点ないからね)、リーダーとは妙に改まった態度でお辞儀していて笑いを誘ってました。



なんだかんだ笑いをとっていても、最後はきちんと心に響く言葉で締めてくれました。

ぶっちゃけそんなイノハラさんに惚れ惚れっす。

手を振りつつ颯爽と退場して、舞台挨拶は終了しました。







あーまたこんなに長くなってしまった…。

しかも主観入り交じってて読みにくそうですね(ほんとごめんなさい)。

少しでも会場の雰囲気をお伝えできればいいなーと思うのですがどうでしょう。

お付き合いいただきありがとうございました~。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[11/07 沙羅]
[05/23 沙羅]
[11/18 雨沢]
最新TB
プロフィール
HN:
雨沢
性別:
女性
自己紹介:
ブイさんの中の、兄組の、とりわけ目が細いひとのファンです。
バーコード
カウンター
アクセス解析
photo by COQU118
Designed by eternity labyrinth

忍者ブログ [PR]