主にぶいしくすさんのことについて。
ゆるーくひっそり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、イノなきが1000回を迎えました。
やーめでたいっ!
毎日何かを続けるということは、すごく大変なことですね。
月並みですが、本当にそう思います。
普段忙しいとwebの存在を忘れてしまうことさえあるのですが、
沈んでるとき、自分を鼓舞したいとき、ふと思い出すのはどうしてでしょう。
そうして、携帯電話の画面に並ぶ文字に何度はげまされたことか。
今のバイトを始めたばかりのとき、毎回怒られまくって嫌で嫌でしょうがなかった行きの電車の中。
それがどんな内容でも、笑顔を取り戻せた自分がいます。
もうね、電車の中で何度噴き出しそうになったことか!
ひとりでニヤニヤしてて気づいたらアヤシイ人になってた、なんてしょっちゅうですよ。
ときには馬鹿馬鹿しく。ときには真面目に。ときには難しく。ときには軽く。
とんでもない長文の日もあれば、たった一行の日もあったけれども。
でもいつだって、イノなきを見ると「頑張ろっ」と思える自分がいます。
なんというか、本当に毎日ご苦労様です。
今まで元気をくれてありがとう。
これからも続けることを選んでくれたことに、心から感謝します。
飾りすぎず肩肘張りすぎず、どうかこれからもイノハラさんのありのままを綴ってくれますよう。
(旧blogより)
やーめでたいっ!
毎日何かを続けるということは、すごく大変なことですね。
月並みですが、本当にそう思います。
普段忙しいとwebの存在を忘れてしまうことさえあるのですが、
沈んでるとき、自分を鼓舞したいとき、ふと思い出すのはどうしてでしょう。
そうして、携帯電話の画面に並ぶ文字に何度はげまされたことか。
今のバイトを始めたばかりのとき、毎回怒られまくって嫌で嫌でしょうがなかった行きの電車の中。
それがどんな内容でも、笑顔を取り戻せた自分がいます。
もうね、電車の中で何度噴き出しそうになったことか!
ひとりでニヤニヤしてて気づいたらアヤシイ人になってた、なんてしょっちゅうですよ。
ときには馬鹿馬鹿しく。ときには真面目に。ときには難しく。ときには軽く。
とんでもない長文の日もあれば、たった一行の日もあったけれども。
でもいつだって、イノなきを見ると「頑張ろっ」と思える自分がいます。
なんというか、本当に毎日ご苦労様です。
今まで元気をくれてありがとう。
これからも続けることを選んでくれたことに、心から感謝します。
飾りすぎず肩肘張りすぎず、どうかこれからもイノハラさんのありのままを綴ってくれますよう。
(旧blogより)
PR
この記事にコメントする