主にぶいしくすさんのことについて。
ゆるーくひっそり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜にやってみた占いが当たりすぎている。
雨沢はそこそこ占いを信じるほうなのですが、今回のはなんかすごかった。
心当たりありすぎてびびりました。
興味のある方はぜひ。
KOU式カバラ占術
http://www.qabalah.jp
世の中にはいろんな占いがありますが、占い師さんが学問的にきちんと習得されたものであれば、全部信じるに値するのではないかと思います。
どれかひとつの占いだけを信じるのではなくて、
いくつかの占いで出た結果が(たとえ違う結果であっても)複合的に絡み合っているんじゃないかな。
あくまでわたしは本やネットでしかやったことないので、実際一対一で占い師さんにみてもらうのとは違うのかもしれないけど。
その場合、学問としてではなく、占い師さんの力@科学では証明できない
に拠るところが強そう。
人生に一度は、そういう力をもった占い師さんにみてもらいたいっすね!
ちなみに今までやったことあるのは星座、動物占い、六星占術、誕生日占い…と、今回のカバラ。
ひととおりやってる気がするな。
あとは今のところ、オーラの泉に出たい。
前世とか守護霊をみてもらいたいね。
そして厳しいお言葉を頂いて泣きそうになったところを国分くんに慰めてもらえたら、もう思い残すことはありません。(結局そこか)
余談ですが、雨沢はどの占いでも共通して「マイペース」と診断されます。
実生活でも人に言われたことあるし、もう確実にそうなんだろうね。
自分では特にそんなつもりないんだけど。
自分の知らない部分を教えてくれるのも、占いにはまる理由かもしれませんね。
以下は雨沢の当たりすぎている占い結果について。
…反省します。ほんとに。
(旧blogより)
雨沢はそこそこ占いを信じるほうなのですが、今回のはなんかすごかった。
心当たりありすぎてびびりました。
興味のある方はぜひ。
KOU式カバラ占術
http://www.qabalah.jp
世の中にはいろんな占いがありますが、占い師さんが学問的にきちんと習得されたものであれば、全部信じるに値するのではないかと思います。
どれかひとつの占いだけを信じるのではなくて、
いくつかの占いで出た結果が(たとえ違う結果であっても)複合的に絡み合っているんじゃないかな。
あくまでわたしは本やネットでしかやったことないので、実際一対一で占い師さんにみてもらうのとは違うのかもしれないけど。
その場合、学問としてではなく、占い師さんの力@科学では証明できない
に拠るところが強そう。
人生に一度は、そういう力をもった占い師さんにみてもらいたいっすね!
ちなみに今までやったことあるのは星座、動物占い、六星占術、誕生日占い…と、今回のカバラ。
ひととおりやってる気がするな。
あとは今のところ、オーラの泉に出たい。
前世とか守護霊をみてもらいたいね。
そして厳しいお言葉を頂いて泣きそうになったところを国分くんに慰めてもらえたら、もう思い残すことはありません。(結局そこか)
余談ですが、雨沢はどの占いでも共通して「マイペース」と診断されます。
実生活でも人に言われたことあるし、もう確実にそうなんだろうね。
自分では特にそんなつもりないんだけど。
自分の知らない部分を教えてくれるのも、占いにはまる理由かもしれませんね。
以下は雨沢の当たりすぎている占い結果について。
…反省します。ほんとに。
(旧blogより)
自分的に大当たりだったのが、重大な局面で「運命」を重要視すること。
単純に「運気」だけじゃなく、経験や感覚から弾き出した「運の波」に絶対的価値をおいているとか。
確かに!
占いが好きなのもそういうところに由来するのかもしれないな。
本能的にギャンブルみたいな人生を好むらしいです。
そういや、気がつくといつも危ない橋を渡らざるを得ない状況になってますね。
好んでたのか…。
そして自分にとって意外だったのが、行動力と活動力があるってとこ。
自分では腰が重い奴だと思っていたんだけど、好奇心旺盛で自由に飛び回るので一ところに留まっていられないっていうのは心当たりがありますね確かに…。
仕事でもある程度の結果を出したら、その道を極めるより新しいことをしたくなる。
そういや知らない街に行くと妙にわくわくして、地図も見ないで歩き回るの大好きです。
というか、知らない場所を知っていくのが好き?
波乱万丈な人生
うん。やっぱね。
これは波乱万丈って言っていいんだよね。やっぱり。
うすうす感じてたよ。
みんな表に出さないだけで山あり谷ありな人生送ってるんだ、わたしだけが辛いとか言ってちゃ駄目!と思ってたけど、
それにしたってわたし山と谷ありすぎだよね。
そうか。
あとねー、いろいろ良いことも反省点も書いてあるんだけど、なかでも
努力の才能がない
っていうのがね!衝撃でした。
しかも当たってる。(ちょっと自覚あり)
もともと幸運度が高いんですって。
なので努力を怠ってもある程度の結果がでるし、運良く成功したりするらしいです。
なので自分の能力を最大まで磨き上げるとこまでいかないらしいんです。(その前に結果が出ちゃう)
それに加えて努力が下手、と。
基本的には多才なのに、努力の才がないために可能性を駄目にしてしまうんですって。
もーめちゃめちゃ心当たりありますよ。
努力、大っ嫌いだもん。
初対面の人には真面目でコツコツやってくタイプに見られがちなんですが、
実際ピアノの練習とか全然しなかったしね。(そこ?)
だけど理想だけは高い、みたいな。
占いは「扉」だと誰かが言っているのを聞いたことがあります。(記憶は定かではありませんが)
開けるのも、知らんぷりして通り過ぎるのも自分次第。
占いをしたからといって運命が変わるのではなく、占いを受けて自分がどうするかにかかっているのだと思います。
今回は「努力しないといかなる才能も腐ってしまいますよ」というところを肝に銘じて、
必要最小限で最大の努力をすることを心がけたい。
とまあ、そんな風に思います。
単純に「運気」だけじゃなく、経験や感覚から弾き出した「運の波」に絶対的価値をおいているとか。
確かに!
占いが好きなのもそういうところに由来するのかもしれないな。
本能的にギャンブルみたいな人生を好むらしいです。
そういや、気がつくといつも危ない橋を渡らざるを得ない状況になってますね。
好んでたのか…。
そして自分にとって意外だったのが、行動力と活動力があるってとこ。
自分では腰が重い奴だと思っていたんだけど、好奇心旺盛で自由に飛び回るので一ところに留まっていられないっていうのは心当たりがありますね確かに…。
仕事でもある程度の結果を出したら、その道を極めるより新しいことをしたくなる。
そういや知らない街に行くと妙にわくわくして、地図も見ないで歩き回るの大好きです。
というか、知らない場所を知っていくのが好き?
波乱万丈な人生
うん。やっぱね。
これは波乱万丈って言っていいんだよね。やっぱり。
うすうす感じてたよ。
みんな表に出さないだけで山あり谷ありな人生送ってるんだ、わたしだけが辛いとか言ってちゃ駄目!と思ってたけど、
それにしたってわたし山と谷ありすぎだよね。
そうか。
あとねー、いろいろ良いことも反省点も書いてあるんだけど、なかでも
努力の才能がない
っていうのがね!衝撃でした。
しかも当たってる。(ちょっと自覚あり)
もともと幸運度が高いんですって。
なので努力を怠ってもある程度の結果がでるし、運良く成功したりするらしいです。
なので自分の能力を最大まで磨き上げるとこまでいかないらしいんです。(その前に結果が出ちゃう)
それに加えて努力が下手、と。
基本的には多才なのに、努力の才がないために可能性を駄目にしてしまうんですって。
もーめちゃめちゃ心当たりありますよ。
努力、大っ嫌いだもん。
初対面の人には真面目でコツコツやってくタイプに見られがちなんですが、
実際ピアノの練習とか全然しなかったしね。(そこ?)
だけど理想だけは高い、みたいな。
占いは「扉」だと誰かが言っているのを聞いたことがあります。(記憶は定かではありませんが)
開けるのも、知らんぷりして通り過ぎるのも自分次第。
占いをしたからといって運命が変わるのではなく、占いを受けて自分がどうするかにかかっているのだと思います。
今回は「努力しないといかなる才能も腐ってしまいますよ」というところを肝に銘じて、
必要最小限で最大の努力をすることを心がけたい。
とまあ、そんな風に思います。
PR
この記事にコメントする