主にぶいしくすさんのことについて。
ゆるーくひっそり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で3日連続バイトでした。当然のように紫魚ラッシュ(勝手に命名)付きで。
店長!しんどいっす!!
いつものことながら、へろへろになって深夜帰宅。
授業始まってからろくに睡眠とれてなかったのでさすがに眠い…。
けど明日は1限から授業をとる予定なんでねー。(無謀)
これはもう、むしろ寝ないほうがいいよね?
だってあと2時間くらいしかないですもん。
そんなわけで、録画したビデオを見ることにします。
今日はVシュランのスペシャルってことで、朝からフジに出ずっぱりの彼ら。
さーさー癒してもらおうじゃないの!
めざましは学校行く前に見たのでまずは「こたちょ」から。
番宣だしちょびっと出るだけかと思ったら、最初からいてびっくり。
ひそかにこたちょファンのわたしとしては、あのセットの中にイノハラさんとごーさんがいるのはすごい違和感です。
またよりによってテーマ「出産」って。
ゲストとかけ離れすぎですけど大丈夫ですか?
思わず「ちゃんとコメントできるのかな?」とか大きなお世話的心配をしてしまったのですが、侮るなかれ本番ボーイズ。
なんかこの二人、どこに出してもやってけそうなくらいお調子者ですね。(誉めてます)
意外にも河合さんと軽口言い合ってたりして。
考えたらデビューのときからのお付き合いですか。
イノハラさんの生まれた日が嵐だったっていうのは初耳です。
三社祭っていうのは知ってたけど、嵐かぁ。
雨とかじゃなくて、嵐…。
そうか。
やつは生まれたときすでにそうだったのか!(笑)
いや、薄々わたしもただの(雨)男じゃないとは思っていましたよ。
そりゃコンサートやイベントなどことあるごとに、雨やら雪やら台風やら異常気象やらが起こりますし?
ひとたび地方に行けば、イノハラとともに台風も上陸、みたいなことになってるのも珍しくない気がするし。
こっちはその度に「オイオイオイまたかよ…」ってやり場のない怒りにも似た感情を抱いたり、
「なんなの?細目の魔力なの?!」ってなかんじに中途半端に神秘を感じちゃったりするわけですが。
根っからの雨(ときどき異常気象)男ならしょうがないね!
もうこうなったら雨が降る度に細目の神秘を感じることにするよ。
さて、こたちょファンとしては通販コーナーが終わった後に「○○(ゲストの名前)賞」を本人が発表するのを楽しみにしていたのですが、二人とも途中でいなくなってましたね。(哀)
しっかり番宣して使命は果たしたのでしょうが、「イノハラ賞」とか言ってるところが見たかったなー。
ちょっと残念。(どんだけこたちょ好きなんだよ)
「いいとも」はコーナーに出るのを期待してたのに、すっかり新ドラマに持ってかれてましたねー。
でも最後に時間が余ってくれてよかった。
たまに外タレとか数秒で終わっちゃうときあるよね。
けんちゃんはほんとにどこにいっても変わらないなぁ…。(いい意味で)
つるべー師匠相手にあのキレキャラっぷりはすばらしいよ!
そしてそんなけんちゃんに便乗したリーダー。
それまで普通だったのに、番組終了間際になってキレキャラ発揮とは。
ナイス空回りでーす。(はあと)
すごいよ、どうしてそんなにエアーをリードせず……それでこそリーダーだよ!
わたしはそんなリーダーが大好きなので、今後もどんな小さな空回りも見逃したくないと思っています。
空回りはリーダーの魅力のひとつです。(断言)
こうしてみるとめざましの二人がとても大人しく見えるね。
朝だから?
それとも単純にズッコケ3人組がいなかったからでしょうか。
末っ子が一番落ち着いてるブイって…。
夕方の番宣番組はなんかステキなことになってますね。
車内で6人かたまって、わやくちゃになってる感じが!
それだよ、それが見たかったんだよ!
むしろ食べなくていいから、きみたちずっとそこできゃいきゃいやってなさい。
で結局本編と番外編はまだ見てないんですけど、番宣で何度も流れてた
ラーメンの中からレンゲで掬い上げられる6人
というありえない画がツボに入りました。
おまえらレンゲに乗っちゃうのかよ!(ちぃちゃい)
しかもスープの中から!(熱くないのか)
さりげなくいつもどおりに変なポーズきめてるアイツがすーきーだー!!(どさくさ)
(旧blogより)
店長!しんどいっす!!
いつものことながら、へろへろになって深夜帰宅。
授業始まってからろくに睡眠とれてなかったのでさすがに眠い…。
けど明日は1限から授業をとる予定なんでねー。(無謀)
これはもう、むしろ寝ないほうがいいよね?
だってあと2時間くらいしかないですもん。
そんなわけで、録画したビデオを見ることにします。
今日はVシュランのスペシャルってことで、朝からフジに出ずっぱりの彼ら。
さーさー癒してもらおうじゃないの!
めざましは学校行く前に見たのでまずは「こたちょ」から。
番宣だしちょびっと出るだけかと思ったら、最初からいてびっくり。
ひそかにこたちょファンのわたしとしては、あのセットの中にイノハラさんとごーさんがいるのはすごい違和感です。
またよりによってテーマ「出産」って。
ゲストとかけ離れすぎですけど大丈夫ですか?
思わず「ちゃんとコメントできるのかな?」とか大きなお世話的心配をしてしまったのですが、侮るなかれ本番ボーイズ。
なんかこの二人、どこに出してもやってけそうなくらいお調子者ですね。(誉めてます)
意外にも河合さんと軽口言い合ってたりして。
考えたらデビューのときからのお付き合いですか。
イノハラさんの生まれた日が嵐だったっていうのは初耳です。
三社祭っていうのは知ってたけど、嵐かぁ。
雨とかじゃなくて、嵐…。
そうか。
やつは生まれたときすでにそうだったのか!(笑)
いや、薄々わたしもただの(雨)男じゃないとは思っていましたよ。
そりゃコンサートやイベントなどことあるごとに、雨やら雪やら台風やら異常気象やらが起こりますし?
ひとたび地方に行けば、イノハラとともに台風も上陸、みたいなことになってるのも珍しくない気がするし。
こっちはその度に「オイオイオイまたかよ…」ってやり場のない怒りにも似た感情を抱いたり、
「なんなの?細目の魔力なの?!」ってなかんじに中途半端に神秘を感じちゃったりするわけですが。
根っからの雨(ときどき異常気象)男ならしょうがないね!
もうこうなったら雨が降る度に細目の神秘を感じることにするよ。
さて、こたちょファンとしては通販コーナーが終わった後に「○○(ゲストの名前)賞」を本人が発表するのを楽しみにしていたのですが、二人とも途中でいなくなってましたね。(哀)
しっかり番宣して使命は果たしたのでしょうが、「イノハラ賞」とか言ってるところが見たかったなー。
ちょっと残念。(どんだけこたちょ好きなんだよ)
「いいとも」はコーナーに出るのを期待してたのに、すっかり新ドラマに持ってかれてましたねー。
でも最後に時間が余ってくれてよかった。
たまに外タレとか数秒で終わっちゃうときあるよね。
けんちゃんはほんとにどこにいっても変わらないなぁ…。(いい意味で)
つるべー師匠相手にあのキレキャラっぷりはすばらしいよ!
そしてそんなけんちゃんに便乗したリーダー。
それまで普通だったのに、番組終了間際になってキレキャラ発揮とは。
ナイス空回りでーす。(はあと)
すごいよ、どうしてそんなにエアーをリードせず……それでこそリーダーだよ!
わたしはそんなリーダーが大好きなので、今後もどんな小さな空回りも見逃したくないと思っています。
空回りはリーダーの魅力のひとつです。(断言)
こうしてみるとめざましの二人がとても大人しく見えるね。
朝だから?
それとも単純にズッコケ3人組がいなかったからでしょうか。
末っ子が一番落ち着いてるブイって…。
夕方の番宣番組はなんかステキなことになってますね。
車内で6人かたまって、わやくちゃになってる感じが!
それだよ、それが見たかったんだよ!
むしろ食べなくていいから、きみたちずっとそこできゃいきゃいやってなさい。
で結局本編と番外編はまだ見てないんですけど、番宣で何度も流れてた
ラーメンの中からレンゲで掬い上げられる6人
というありえない画がツボに入りました。
おまえらレンゲに乗っちゃうのかよ!(ちぃちゃい)
しかもスープの中から!(熱くないのか)
さりげなくいつもどおりに変なポーズきめてるアイツがすーきーだー!!(どさくさ)
(旧blogより)
PR
この記事にコメントする